2019-05-28
行ってきました!NSラウンダー!参加者が楽しめてヒントいっぱいのイベント!

こんにちは!
サイバーブレーンの海賊王!筋肉痛がなかなか治らないお年頃のモニコです。
さて、今回は少し前になりますが「NSラウンダー」というイベントに行ってきたのでブログに書いてみようと思います。
NSラウンダーとは?

DUBスタイルやラグジュアリースタイルを中心としたアメリカンカスタムの祭典!
アメリカンカスタムを施したユーザーが集まり、個性派カスタムの披露と自分の車をこれからどうしよう?と考えたり、お気に入りのカスタムが見つかれば施工しているショップに声をかけたりできるイベント。
もちろんアワードもあり、すてきな女子(サイバージャパンダンサーズ)もいて、写真を撮りたい人も大集合!
ショップのカラーも出るので、ショップとユーザーが繋がりやすいのもNSラウンダーの特徴ではないでしょうか?
http://www.newstylemag.com/entry.html#event-description
アメリカカスタムって凄い!!!



とにかく足回りが凄い!!!
どんな風に上げてるの?どんな車高調が入っているの?
疑問がムクムク沸いてきます。
こんなすごい物がインストールされていました!

アワード受賞をしている車もこれまた凄い!


凄く細かくペイントがされていて、思わず近寄ってじっくり見てみたくなりました。
ホイルにも統一感が出ていて、オーナーのこだわり?ショップの心意気?職人の魂?
なにやら強い意志を感じます!
ディテイリング以外のカスタムもめちゃくちゃキレイ!


なんだか近未来の機能美を感じますね。
オーナーさんが大切にメンテナンスをしていないとこんなにきれいには保てないでしょう。
オーナーとショップの二人三脚あってのクオリティですね!
その他気になる車を激写!


ウイングが狂暴?!
どのくらいグリップが上がるのか想像するとワクワクしてきました。
こうなったらほぼGT車?
サーキット走行が見て見たいな~と思いながら写真を撮っていました。
最後に・・・
年中車イベントに行くモニコですが、NSラウンダーはユーザー主体で楽しめるイベントだな~という印象を受けました。
各車のオーナーが楽しめて、それを制作したショップがまるで甲子園で優勝した時の監督のような顔で楽しんで、見に来た人たちへの新たなヒントにもつながる。
そんなイベントでした。
何も知らない人が来るには敷居は高いのかな?ちょっとカスタムしたいって考えている人はめいっぱい楽しめるイベントである事間違いなし!!!