2018-09-10
クライアントの業務を知る!突撃ドリフトスクールレポート!その1

クライアントの業務内容を知るためには傍観者でいてはダメ!!!
こんにちは!
サイバーブレーンの切り込み隊長モニコです。
サイバーブレーンでは車関連の会社をメインにWEBサイト制作やシステム構築をしています。
エンドユーザーにリーチする為には、クライアントがどのような特色がありどのようなサービスを展開しているのかを深く知り、関連性のありそうなキーワードやクライアントがまだまだ気づいていなかった良さを引き出して行かなくてはなりません。
そこで今回は・・・
やってきました南千葉サーキット!

遊んでいるわけではありません!
クライアントの企業としての目的
「車楽人を日本一のドリフトスクールにする!」
を叶えるための調査でやってまいりました。
とはいえ、モニコは免許もない超初心者です。
「分からないことが分からない」からのスタートですが、体験をする前にまずは運営会社からリサーチ!
運営している会社は
■富士森本店
東京都八王子市緑町376 TEL.042-625-2841
モータースポーツ大好きな方は一度訪れてほしい聖地。
自社工場完備で安心のサポート体制。
D1を始めとする多くのモータースポーツ専用車両を取り扱う事が特色のクライアントです。
http://www.mercury-ep.com/
代表者はこの人!
元D1ドライバーでもあり、D1ライツに参戦する下田紗弥加ちゃんの師匠。
YouTubeで配信されている下田紗弥加ちゃんの動画ではわりと鬼コーチですが、明るくわかりやすい説明をしてくれます。
車の匠の取材もさせていただきました。
http://cars-takumi.net/detail233.php
本日の突撃体験の講師をしていただくのは・・・

今村卓也さん(通称:マム~先生)
マーキュリーエンタープライズ富士森本店 店長 カーライフアドバイザー
D1車両の運転経験がない、いやむしろ運転免許すらないモニコをコーチしてくださいます。
よろしくお願いします。

吉野剛史さん(通称:ヨッシー先生)
ほぼ横にベタ付きで教えて下さいました。
ロードスターでキレッキレのドリフトをするトリックスターです。
失敗した時も「とにかく楽しんで♪」という言葉をかけてくれる優しい先生です。
今日の突撃で押さえておきたいポイント!


①車楽人のドリフトスクールプログラム
②レクチャーされる内容
③どんな楽しさを生徒に伝えているのか
④誰に発信していきたいのか
⑤生徒さんの声
このあたりを中心にレポートをしていきたいと思います。
クライアントの業務を知る!突撃ドリフトスクールレポート!その2に続く・・・
その2はこちら↓
https://www.cyberbrain.co.jp/news/detail/155/